今晩は
ココナラというサイトでイラストの依頼をして来ました。
ココナラって?
スキルマーケットの会社です!
イラストや動画制作、シナリオ制作のスキルをもった人たちと、その技術がほしい人達とをマッチングさせてくれるサービスです!
何を依頼したのか
ブログとTwitterのアイコンに使うイラストが必要だと思ったので、依頼しました。
いつまでもアイコンなしだと無機質すぎて寂しいですからね!
また、おでんさんの著書であるTwitterの伸ばし方にもアイコンの重要性が書かれていました。
アイコンは人の顔が感じられるものがオススメらしいのですが、流石に実の顔を晒しにくいので人のイラストにしました。
ココナラで依頼するには?
ヒトデブログさんで詳しく説明されています!
とても分かりやすいブログです。
私はもう一つ
アシビさんの記事も参考にしました。
イラストレーターさんとトラブルにならないためにも事前準備はしっかりしましょう✨
依頼した時、どんな感じだったか
私は2000円(クーポンで300円引きで1700円)で依頼しました。
可愛らしいデフォルメキャラが得意な方で、評判の良い方です。
キャラデザが詳しく言えれば最善なのでしょうが、私はデザインの素人のためおまかせにすることに。
桃色うさぎという名前から、ピンク色とうさぎという要素があれば嬉しいですと伝えました。
こんなに抽象的な要望で果たして引き受けてくれるものかと心配していましたが、快諾の返信をしてくれました!
ラフ絵の完成までしばらくかかるそうです。
とても楽しみです!
にしてもデザインの技術を数千円で買えるのは助かりますね✨
世の中には無料で買い叩こうとする人がいて、問題になることがあるそうです。
せっかく頑張って身につけた技術なのに、それに敬意を持たない人がいるのは残念です。
まとめ
ココナラのサービスはアイコンが人間ではない人や無料のイラストの方にオススメです。
依頼方法などは上のブログを参考にしてください。
イラスト完成が楽しみで、早くアイコンにしたいなと思ってます。
イラストレーターさんに依頼するときは揉めないように事前準備をしっかりしましょう。
以上、ココナラについてでした。