桃色うさぎの日記

ブログ頑張る!

ネットの友達がYouTube始めました。将棋の実況をするそうです。

今晩は

 

今日、ネットで昔から絡みのあった方がyoutubeデビューしてました。

 

なので、その件とか将棋YouTuber界隈の話をしていこうと思います。

 

友達がユーチューバーに!?

 

これがその人の初めての動画です。

 


自己紹介!

 

将棋の動画中心に活動してしていくそうです。

 

彼は将棋の実力者で高校時代には県の代表を勤めたこともあります。

 

この動画はスマホで編集したそうで、いい感じにできてると思います。

 

短い動画なのですが、かなり編集めんどくさかったそうです

 

動画編集って、15分くらいのでも6時間とか平気でかかるそうなのでかなり大変だなと(小並)

 

話し方はハキハキしてて、好感が持てますね。

 

YouTubeをよく見るんですが、はっきり話してくれる方の動画が好感が持てます

 

内容の良し悪しより元気さYouTubeでは大切ですよね

 

しゃろさんは現在、大学の院1年だそうで余った時間を使ってyoutube活動に打ち込んでいくそうです。

 

動画編集の腕も磨いていく意欲があるので伸び代がありますね✨

 

将棋の動画について思うこと

将棋実況って、戦法を学ぶために繰り返し見ることが多い特徴があります。

 

なので不労所得には結構アリなのではと思います。

 

動物の方が伸びる気はする

 

なんとなく将棋系のyoutubeって視聴者数伸びないイメージがあるんですよね。

 

youtu.be

 

香川プロ強いですね。現在では登録者15万人とダントツです

 

しかし、一番多くて15万人ってちょっと夢がない気がします。

 

特に香川女流は女性+プロ+美人って強い要素があるので凡人が将棋系YouTuberで当てるのは非常に難しいですね。。

 

ただ、一定の需要は根強く残っていくと思います。

 

なんとなくですが、編集技術が他のジャンルに比べると高くない印象があるのでそこで差別化ができれば凡人でもワンチャンありそうですね。

 

ただ、動画編集って相当難しい。。

 

YouTube興味出てきた。。

 

私も初めてみようかな(ミーハー)

 

実はブログのアクセスってほとんどTwitterからなんですよね。

 

人がよくきた時もTwitterが調子いい時でした。

 

入り口が多いと当然人が来やすくなりますね。

 

現在はブログとTwitterをしてるんですが、それに+してyoutubeを始めてもいいかもしれないです。

 

かかる労力は比べ物にならないと思うんですが、当たれば半端ないですよね

 

何事も経験、ちょっと初めてみます。

 

とりあえず考えている企画が

 

・将棋実況〜初段が二段を目指す〜

・よかった棋書紹介

・プログラミング初心者がプロゲートで副業できる実力が着くのか

・スイッチのゲーム実況

 

この辺りですね。微妙なのばっか

 

クリエイティブの才能が欲しい。。。

 

では今日はこの辺で。

 

楽天ポイントと図書カード、商品券は絶対貯めるな:貯めている人は必見です

今晩は

 

最近少しずつ部屋の掃除をしています。

 

私はものすごく片付けが苦手でいらないものまで溜め込んでしまいます。

 

で、掃除してたら図書カード(1000円)がぽろっと出てきました。

 

折角持っていても使わないと損ですよね。

 

今回は楽天ポイントや図書カードなんかはすぐに使ってしまおうという話をしたいと思います

 

 ポイントや図書カードの価値

みなさんもポイントを貯めたことがあるかと思います。

 

楽天カードで貯まる楽天ポイント、コンビニなんかではローソンのポンタなどがありますね

 

他にもTSUTAYAカードでポイントが貰えたりします。

 

お祝いや景品などで図書カードや商品券をもらうこともあります。

 

で、ここから大事なんですがポイントって現金に比べると価値が低いんです

 

図書カードとかも現金より価値はないですね。

 

どうして価値が低いかは次の理由があります。

 

価値が低い理由その1:使い道が少ない

 

ポイントは現金より使い道が少ないです

 

例えば楽天ポイントなんかは楽天が関わるサービスや楽天ペイが使えるものでないと使えません

 

一方現金だと基本何にでも使えます

 

だから例え同じ1000円と1000円分の楽天ポイントでも使い道の差で現金に軍配があがります。

 

これは図書カードでもそうですね!

 

本を買うのにしか使えないため、相対的に現金の方が価値があります。

 

優先的に使っていきましょう♪

 

価値が低い理由その2:期限がある

 

楽天ポイントでは期間限定ポイントなんかがあって使わないと失効してしまいます。

 

クレジットカードのポイントには期限があるものが多いですね。

 

三井住友カードを使っていたこともあるんですが、気づいた時にはたくさんポイントを失ってしまいました。。。

 

ポイントをもらうときは消化方法も考えた方がいいですね!

 

価値が低い理由その3:忘れてそのままにしてしまう

 

今回、掃除をして未使用の図書カードをたまたま発見しました。

 

こういうカード類は使わずそのまま眠ってしまうことが多いんですよね

 

企業がポイントを配るのも、受け取った消費者がポイントのことを忘れてしまうからなんです。

 

だから商品を割引にするよりもポイント還元にしたほうが企業側にはずっと得なんですよね。

 

折角ポイントを受け取っても忘れてしまっては勿体無いです

 

ポイントをためないコツ

では今度はポイントをためないコツを見ていきましょう。

 

まず1つは「使うビジョンを考えておく」です

 

例えば私は楽天カードを使っていますが、もらったポイントは楽天ペイでコンビニの買い物に使うと決めています

 

仕事の日はコンビニでお昼を買うので、そこで消化してしまいます。

 

普段の生活で自然と消化できるようにしておけば、無理な買い物でポイントを使うことがなくすみます。

 

必要のない買い物で現金まで出してしまうのは本末転倒です

 

図書カードや商品券も貰ったらすぐに何を買うか決めてしまいましょう

 

2つ目は「すぐに使えないポイントは最初からもらわない」です

 

クレジットカードのポイントで100ポイントごとに換金できるものがありますが、1ポイントですぐ換金できるものに変えましょう

 

わざわざためないと換金できないポイントのことを考えると、どうしても必要以上にためたくなってしまいます。

 

すぐ換金できないポイントは最初からないものと考えて、すぐ換金できるポイントをくれるサービスを使うのがいいです。

 

その店でしか使えないポイントカードなんかがいっぱいあるときは、中にあるポイントを使い切って処分するのもいいかもしれないです♪

 

まとめ

 

ポイントや図書カードなどは現金より価値が低いのですぐに使ってしまいましょう

 

また、すぐに使えないポイントよりも使いやすいポイントのサービスを中心にもらえるよう心がけましょう

 

ちなみにポイントがもらえるおすすめのクレジットカードは楽天ですね。

 

ポイントの消化がしやすいです。

 

正直、買い物に楽天カードさえ使えば使い道の少ないポイントをちまちまためたりしなくていいかな。

 

ポイントでも、図書カードでも、普段の買い物でも、それそのものが持つ価値で判断できるようになりたいですね♪

 

 

(キャッシュレスの第一歩)ネット銀行は超おすすめ!口座持ってない人は作ろう!

今晩は。

 

最近、キャッシュレスが素晴らしいなってことに気がついてきました。

 

去年は決済に使うのはほとんど現金のみで、持っている銀行口座も地方現行の普通預金だけでした。

 

そんな私ですが、ネット銀行の口座を作りクレジットカードを作り証券口座を作り電子決済を使うようになり様々な恩恵が得られるようになってきました

 

そのため、感想こうしといたらよかったと思う失敗気づいたことなどを少しずつブログで記事にしていこうと思います。

 

追加で調べたり、書いてきたことをしっかり纏められるようになれば総集編みたいなのを作っても良いかもしれないです。

 

ではキャッシュレスシリーズとして、ネット銀行の話題からしていこうと思います。

 

 

ネット銀行って?

ネット銀行はインターネット上を中心に取引する口座のことです。

 

そのままですね!

 

ネット銀行を使う前は地方銀行を使ってました。地方銀行は普通に窓口があって、専用のATMがありますよね。ネット銀行には店舗も専用のATMもないです。(例外あるかも)

 

ちなみに私が使っているネット銀行は楽天銀行です!

 

ネット銀行って怖くないの?不便じゃないの?

楽天銀行一年ほど使ってきましたが、特に不安を感じなかったですね

 

一応、預金保護の制度があります。

www.rakuten-bank.co.jp

 

ネット銀行を使うのが怖いと感じる方もいるかと思いますが、私はむしろネット銀行と地方銀行両方使うことが一番安心感があります!

 

安心感を感じる理由はメリットの方で詳しく話します!

 

あと、ネット銀行が不便ではないかと思う方もいるかもしれないです。

 

しかしネット銀行は普通の銀行と違い窓口がありませんが、全く不便に感じたりはしませんね!

 

むしろ個人的にはネット銀行の方が便利だと思っています!

 

ネット銀行を使うことのメリットって?

ネット銀行を使うことのメリットはたくさんあります!

 

今から私が感じたメリットを挙げていこうと思います。

・メリットその1:金利がいい

ネット銀行はほとんどの地方銀より金利がいいです。

 

理由は店舗を持っていないから、経営するコストが安く済んでいるためです。

ネット銀行の金利が良い理由 | 定期預金金利比較プロ

 

このサイトで解説されています。

 

ネット銀行ごとの金利の比較はこちら!

hoken-all.co.jp

 

このサイトでわかりやすく金利の比較ができます。

 

ちなみに、ネット銀行の金利がいいのは確かなんですが個人的にはそこまで重視していません。

 

なぜなら確かに金利がいいとお得ではあるのですが、実際の金額で見るとそこまで大きな違いはないためです。

 

年利が0.1%なら100万預けて1000円しか増えないですからね。

 

お得ではあるんですが、この額ならまだちょっと節約した方が効果大きいですよね。

 

ですからお金に関しては次のメリットの方が大きいです。

 

メリットその2:手数料が節約できる。

 

私の使う楽天銀行では引き落とす手数料が月7回まで0円です。

 

コンビニのATMを使ったとしても手数料がかからないです。

 

例えば地方銀行だと旅行先でお金が必要になればATMがないのでコンビニでおろすのですが、その時に手数料がかかりますよね?

 

また、ATMの時間外だとやはりコンビニで下ろすことになりそこで手数料がかかります。

 

他銀行への振り込みにも手数料が。。。

 

なので一時期、こまめにお金をおろすと損と言われてました。

 

ネット銀行ならコンビニで引き落とししても、時間や場所関係なく手数料がかからないので節約になるし便利です。

 

月7回という数字はこまめにおろしても心配ない数字ですよね!

 

地方銀行と組み合わせて使えば引き落としや振り込み手数料を0に抑えることができます!

 

メリットその3:安心感がある

 

ネット銀行はセキュリティもしっかりしているのでそうそう問題はおこらないかなと思います。

 

しかし、いつどこの銀行でどんなトラブルが発生するか完璧に予想するのは不可能です。

 

それはネット銀行に限らず、地方銀行メガバンクでもそうです。

 

複数の銀行口座に分けておくことにより、リスクの分散ができるため安心感があります。

 

私の例で行くと、給与を受け取るための地元の銀行+楽天銀行二つの口座に資産を分けています

 

こうすることでそれぞれの銀行のメリットを受けることができますね!

 

メリットその4:スマホで管理がしやすい

楽天銀行スマホアプリで残高や取引履歴をいつでも確認できます。

 

ネット銀行はやはりネット上のサービスが強みでスマホで管理しやすいですね。

 

コンビニで引き落としをしたらすぐ反映されます。

 

不正な引き出しがあっても異常に気が付きやすくなります。

 

メリットその5:他のサービスと連携させやすい

 

楽天銀行では楽天市場楽天証券と連携させることで、ポイント還元率が上がったりお金の移動が円滑になったりします。

 

また、楽天銀行楽天カード楽天証券と連携させると金利が0.1と最大になる仕組みです

 

連携させないとダメなんですね。

 

ネット銀行を選ぶときはクレジットカードや証券口座との相性も考えるといいでしょう。

 

オススメのネット銀行は?

 

個人的にはダントツで楽天銀行です。

 

楽天カード楽天証券を組み合わせた時の使い勝手が大きいです。

 

ネット銀行を押す理由

 

キャッシュレスに興味がある人、いると思います。

 

興味があるけどなんだか怖いな、面倒臭いなと避ける理由はいくらでもできます。

 

避け続けたところで現状に満足できてしまうから変わるのも難しいです。

 

しかし、キャッシュレスはとても便利で大きな恩恵もあります。

 

その第一歩としてネット銀行の口座を作って見るのがいいかと思います。

 

最後に

キャッシュレス万歳。

 

ネット銀行は持ってないなら一つは作るべきです。おすすめは楽天銀行です。

 

私は人は3日して行動しないとそれ以降は行動しないと思っています。

 

この記事を読んだ人でネット銀行の口座を持っていない人、特に少しでも魅力を感じた人すぐに口座開設をしましょう!

 

では今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

これからブログで扱いたいジャンル

今晩は

 

これからブログで扱いたいジャンルを考えていこうと思います。

今、ネタに苦労してて、何を書いたら良いのかわからないので幾つか候補を考えていきたいです。

候補はこんな感じ

  • キャッシュレスについて
  • 小説感想
  • 書評
  • 恋活の経過報告
  • 部屋の掃除整理の経過報告
  • 世界の寓話まとめ

パッと思いつく感じこのあたりでしょうか。

 

YouTubeも並行して初めて見ても良いかもせれないです。

 

ブログとして最適なのはノウハウを売れるもの需要が長期的に続くもの物やサービスを売れるものというのはわかっているんですがなかなか難しいですよね。。

身につけたい6つのスキル(おすすめスキル)紹介

今晩は

今日は私が身につけたいスキルを紹介していきたいと思います。

有用なスキルが多いのでまだ身に付いていない人は是非習得を目指してください。

 

 

身につけたいスキルまとめ

次の6つの力は将来とても役に立つので、習得しておきたいです。

  • ITパスポート
  • 文章力
  • 簿記
  • 行動力
  • プログラミング
  • ブラインドタッチ

順に見ていきましょう

 

ITパスポート

社会人に必要な経営からITの基本的な知識を持っている証明になります。

持っていない人は勉強だけでもしておくことをお勧めします。

 

 

 

 この教材がとてもわかりやすいかと思います。

 

文章力

コミュニケーション力が求められているといった言葉を飽きるほどきいてきたかと思いますが、本当に強い力は文章力です。 

 

コミュニケーション力って凡人には限界があるんですよね。

1日に関われる人数って限られてしまいますが、文章だとネットにあるかぎり人に影響を与え続けます。

文章力の持つ力は大きいです。

 

簿記

優秀なスキルです。家計管理や資産運用、仕事とどんなところにでも活躍できる基本スキルです。

3級だけでも取っておくと便利です。

私は産休目指して頑張ってます。

 

行動力

 

やろうと思っていても後回しにしていませんか?全てにおいて、成長を阻害する怠惰な心はなくしていきたいですね!

行動力は何においても最も大事な力だと思います。

 

プログラミング

 

プロゲートの基本コースだけでもやっておきたいです。

正直、それだけでは仕事の役に立たないですが、向いているかの判断をしておくこと、考え方を学ぶことは大切だと思います。

 

高収入が狙えて、働く場所を選ばない優秀なスキルかなと思います。

 

ブラインドタッチ

 

作業効率がガラッと変わります。

また、ショートカットキーを使いこなせるようになることも作業の効率化にとても影響します。

 

ブラインドタッチの訓練用のサイトはたくさんあるので、合うものを選べば良いかと思います。

画面を見ながら作業できるのはミスの軽減になります。

 

始めた頃はなれなくって、キーボードをついつい見てしまってしまいますが、できるようになると作業の速さがガラッと変わるので重視していきたい

 

最後に

以上、6つの身につけたいスキルでした。

いきなり身につくことはないですが、少しずつ実践していきます。

習慣にしたいこと三選

今晩は

 

 今日は私が身につけたい習慣を三つほど紹介します。

 初めに

これからの人生をよくしていくために、少しずつ良い習慣を身につけていきたいと思っている。まずは大きく三つほど紹介していく。

  1. 早寝早起き
  2. 読書
  3. ブログ

これらを習慣として日々を過ごしていきたい。

 

早寝早起き

これまでは25時に起きて、6:30に起きる生活を続けていた

これを改めて、将来的には22:00に寝て5時に起きる生活を送れるようになりたい。

 

早寝早起きのメリットとしては

  • 朝の方が生産的
  • 朝、慌てずに済む
  • 睡眠時間をとることで体調が良くなる。

といったことが挙げられます。いきなり生活習慣を大きく変えるのは難しいので、24:00に寝て18:00に起きれるようになることから始めていきます。

 

段々と寝る時間を早めていき習慣づけていく。

 

読書

読書の習慣もつけていきたいと考えています。漫画は別です。

ジャンルは問いません。

読書のメリットとしては、

  1. 役に立つ知識を身につける。
  2. ストレス解消になる
  3. 話題になる。

ことが挙げられます。

 

この役に立つ知識というのは、仕事やブログの他に普段の生活のことなど全般においてです。

日々、知識を取り入れていく習慣をつけることで成長していけたらと思います。

今は仕事に関する本のほかに、リベ大オススメの本ベストセラーになった有名な本さらに伝奇小説を読みたいなと考えています。

 

伝奇小説は役に立つの?と思われるかと思いますが、自分の好きなジャンルの小説を読むというのは有意義であると思います。

読み終えたものから順次紹介していけたらと思います。

 

ブログ

最後にブログですね。これは前から毎日投稿できるように頑張ってます。

ブログを始めるきっかけはリベ大ですね。

今はヒトデさんのブログを参考にしています。

 

ブログを続けていくメリットは

  1. 収益になる。
  2. 人間関係を作れる。
  3. 文章力が身につく
  4. その他数多くの力が身につく

と多くあります。詳しいことはまさにリベ大ヒトデさんのチャンネルにて語られています。

 

もちろん、収益になるならなりたいと思いますが、ならなくても成長できることに魅力を感じて今日までなんとか続けています。

 

またこれからは次のことに意識してブログに取り組みたいです。

  • Twitterを使い、pvを増やす。
  • 誰かの役に立つ内容を増やす。
  • 一つの記事に1000文字以上
  • デザインを工夫する
  • 上手な人のブログを読んで参考にする。
  • 毎日投稿する

また、もうしばらく続けられたらワードプレスに移行したいなと考えています。

 

最後に

以上、習慣にしたいこと三選でした。

変わらないということは停滞、進歩していくという気持ちと行動が大切だと思います。